阪急5300系誕生50周年記念列車を待っている合間に撮り鉄(その7) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

8020Fの特急新開地行きです。

大阪梅田駅を発車した7014Fの特急

7306Fの普通北千里行きです。

普通運用同士の並走もよかった😊

1315Fの特急は初めて見ました。🥳🥳

昼出庫の特急として入りました。

8006Fの急行宝塚行きです。

1315Fと7306Fと並びました。

5315Fの準急京都河原町行きです。

宝塚線を撮ると必ず6000Fに遭遇しますね😋

7022Fの特急新開地行きです。

今度は西宮北口駅で撮ることにしました。

大阪梅田行きの電車同士と並びました。

1002Fの普通神戸三宮行きです。

ミッフィー号神戸線バージョンが特急に就いていました。

 

久しぶりに高槻市駅で撮り鉄したり9304Fと8302Fの並びや1315Fの特急が面白かったです。