京都線沿線で3323F✨やミッフィー号京都線バージョンを満喫(その4) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

7325F+8311Fの普通北千里行きです。

原型顔と京とれいん雅洛が共演✨

今度は京都河原町・北千里方面ホームで撮ることにしました。

66606Fの普通天下茶屋行きです。

9305Fの特急大阪梅田行きです。

66613Fの普通高槻市行きと7327F+7307Fの普通北千里行きです。

リニューアル初の分割対応編成は時々見かけますね

5301Fが来ました。

7322Fの普通天下茶屋行きです。

ミッフィー号京都線バージョンが淡路駅に入線してくるところです。

7322Fとミッフィー号京都線バージョンと並びました。

2本目の昼出庫特急は1305Fでした。

大規模リニューアルと光るナンバーの2ショットが見れました。😊

1314Fの準急天下茶屋行きです。

再び66607Fに遭遇しました。

5313Fと京とれいん雅洛の並びが最高✨

7306Fの普通高槻市行きです。

 

3323F✨やミッフィー号京都線バージョン撮りと乗りが出来て充実しました。