7月9日に淡路駅で撮り鉄した後十三駅で撮り鉄しました。
祇園祭ヘッドマーク付きの8003Fの特急新開地行きです。
classic8000・8300シリーズ宝塚線8004Fが来ました。
飾り帯とHマークが堂々と輝いてます🤤
7326F+8304Fの準急大阪梅田行きです。
昼間の時間帯は暑かったです。
ヘッドライトフル点灯で入線する8303F😎
1312Fの普通北千里行きです。
大阪梅田行きの電車が同時並走していますね
ちょっと遠めの並びになりました。
7019Fの特急新開地行きです。
何度撮っても面白い😊
祇園祭ヘッドマークと京とれいん雅洛と並ぶ場面がありました。🥳🥳
また準急京都河原町行きを撮りました。
祇園祭ヘッドマーク付きの7018Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。
よく遭遇しますね
9301Fの特急京都河原町行きと3329Fの準急大阪梅田行きです。
京とれいん雅洛の快速特急京都河原町行きです。
車両取替のため出てきた3330Fもいました。
5302Fの普通北千里行きです。
2本目の昼出庫特急は7304Fでした。
8001Fが来ました。
祇園祭ヘッドマークと京とれいん雅洛の並びや7326F+8304Fの準急大阪梅田行きが面白かったです。