昨日は久しぶりに宝塚駅で撮り鉄しました。
今津北線車両と祇園祭ヘッドマークが並んでたので撮ってみました。楽しいです。😊
5006Fの普通西宮北口行きです。
祇園祭ヘッドマーク付きの9007Fの急行大阪梅田行きです。
5004Fが来ました。
SDGSトレイン未来のゆめまち号ラッピングデザインがリニューアルしてから初めて宝塚駅で撮影しました。
5004FとSDGSトレイン未来のゆめまち号と並びました。
宝塚駅に停車しているところです。
5008Fに遭遇しました。
8007Fリニューアルしてから初めて宝塚駅で撮りました。
今津北線5000系と並んでるのが新鮮です。🤤
8007Fが一瞬前照灯と尾灯両点灯点く場面がありました。一瞬の出来事でした。
撮影日は2022年7月10日
2020年3月に撮影したclassic8000・8300シリーズ宝塚線8004Fの時も8007Fと同じように撮っていました。当時撮って位置とは異なっている部分もありますが
撮影日は2020年3月28日
標識灯片方点灯しました。
大阪梅田に向けて出発しました。
5010Fの普通西宮北口行きです。
1015Fは急行運用でした。
再び遭遇しました。
1006Fの急行大阪梅田行きです。
下桁番号6同士と並びました。
宝塚駅での撮り鉄は楽しいです。
祇園祭ヘッドマーク付きの6005Fが撮りたくて宝塚駅に行きました。
急行大阪梅田行きとして運用に就いていました。
6015Fは残念ながら走っていませんでした。
SDGSトレイン未来のゆめまち号や8007Fと祇園祭ヘッドマーク付きの6005Fが見れて満足しました。