1755Fや5124F50型復刻塗装車両と妙見口駅で撮り鉄を満喫 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日はのせでんブックマークトレインを撮りに行っている合間に1755Fや5124F50型復刻塗装車両と妙見口駅で撮り鉄を満喫しました。

実はのせでんブックマークトレインが来る10分前にちょうど5124F50型復刻塗装車両が山下ー日生中央区間運用に入っているところを見つけました。

7201Fと並んだりしました。

山下駅に入線してくるところです。

妙見口周辺で能勢電鉄を撮影を楽しみました。😊

大阪府最北端の駅妙見口に入るフルマルーンは美麗🤤

1755Fの普通川西能勢口行きです。

1時間おきに遭遇しました。

ブックマークトレインを撮影するためにときわ台駅にも行きました。

妙見口駅からときわ台駅まで乗りました。

川西能勢口に向けて出発しました。

外は暑かったですが日陰に入ると涼しかったです。

光風台駅に止まっている7201Fに遭遇しました。

5141の車内からの撮影です。

5138Fが運用されていました。

5148Fの普通川西能勢口行きです。

この日だけで2回も遭遇しています。

5124F50型復刻塗装車両が来ました。

7202Fの普通日生中央行きです。

平野車庫で休む1754Fがいました。

鼓滝駅に止まっている5148Fがいました。

1706の車内からの撮影です。

 

のんびりと能勢電鉄撮り鉄したのが楽しかったです。