5月5日に小林駅で6025F+6026Fや7023Fなどを撮影しました。
2か月半ぶりに小林駅で撮り鉄することにしました。
雨の中阪急杯ヘッドマークを撮影しに行って以来です。
5002Fの普通宝塚行きです。
珍しく6025F+6026Fが昼間の運用に就いていました。
西宮北口に向けて出発しました。
7023Fも走っててこの日の今津北線はワンハンドル車2本とも運用に就いていました。
7023Fは既に8035Fと組み8連になっているそうです。
5002Fの普通西宮北口行きです。
このアングルで撮るのが好きです。
再び7023Fに遭遇しました。
いい感じで撮れていますね
6025F+6026Fの普通宝塚行きです。
宝塚に向けて出発しました。
アングルを変えて撮ってみました。
宝塚駅で5002Fとclassic8000・8300シリーズ宝塚線8004Fと並ぶ場面がありました。最高😊
小林駅で6025F+6026Fと7023Fを撮ったのが面白かったです。