2年ぶりに御堂筋線と北大阪急行を撮り鉄しました。(その3) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

雨の中桃山台駅での撮り鉄を楽しみました。2年ぶりに行きました。

31617Fの千里中央行きです。

新御堂筋には車がたくさん走っていました。😊

シルバータイプの9000形もカッコイイです。一方でティラミス塗装は車庫でお休みでした。

アングルを変えて千里中央行きを撮ってみました。

桃山台駅に入線してくるところです。

再び21605Fに遭遇しました。

御堂筋線車両と車が並走していますね

10両編成は長いですね

北大阪急行8007Fが来ました。😊

桃山台駅から千里中央駅まで乗りました。

眺めが最高です。

2023年に北大阪急行箕面船場阪大前駅と箕面萱野駅が開業されるので千里中央駅1番ホームに入るなかもず行きの場面も見納めになりますね

到着後の前照灯消灯も狙ってみました。1発で決まりました。

なかもず行き入線場面も2年後には箕面萱野行きに変わっていますね

千里中央駅に入線してくるところです。

 

その4へ続く