仁川で今津線臨時 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は仁川で今津線臨時を撮影しに行きました。

7023Fと5006Fと並びました。

天気もよかったので仁川の踏切で撮影しました。

5004Fの普通宝塚行きです。

7023Fもリニューアルで8連化になれば今津北線代走も見納めになるので代走が続いている内に積極的に撮り貯めるように心がけています。

定期便は5004Fと5006Fと5010Fと7023Fでした。

臨時便は5002Fと5012Fでした。

折り返しの西宮北口行きの電車がやってきました。

再び5010Fに遭遇しました。

1本目の臨時普通は5002Fでした。

軽く幕回しを撮ったら「普通西宮北口」幕が撮れました。

5002Fと5006Fと並びました。

今津北線代走が続いている7023Fと並んだりしました。

待機線で止まっていますね

2本目の臨時普通は5012Fでした。

「普通大阪梅田」幕が見れた

車番左側と真ん中と並ぶ光景が見れました。

この日は曇ってて寒かったです。

5012Fの普通西宮北口行きです。

今度は西宮北口駅で撮ることにしました。

入庫待ちをしているところです。

いい感じで決まりました。

 

仁川の踏切で今津線臨時を撮ったのが楽しかったです。