8200F乗務員訓練 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

今日は8200F乗務員訓練がありましたので撮りに行きました。

西宮北口駅でスタンバイしていたら平日朝ラッシュ時間帯しか走らない増結車8200Fが入線。

待機線から今津南線連絡線に入ります。

西宮北口駅に入線してくるコウペンちゃん号神戸線バージョンと並ぶ奇跡が起きました。これはレアフェイスです。

早朝と深夜しか通らない連絡線を通ります。

6022Fに乗り今津駅まで行ったら昼間では使われない1号線ホームに8200Fが止まっていました。

3分程停車したそうです。

明るい時間帯では絶対見られない今津駅での並びも撮れました。

あっという間に西宮北口に向けて走り去っていきました。その後6022Fに乗り再び西宮北口駅に行きました。

8200Fの姿がありました。

8200FとMemorial8000との並びはかなり珍しい出来事です。狙ってなかったので奇跡しかありません

車番真ん中を保っている8001Fの特急新開地行きと並ぶ光景が見れました。

乗務員訓練は神戸方面ホームに入ります。

7101の車内からの撮影です。

8200Fは今津南線を通った後夙川駅に入りました。

神戸方面へ停車しました。

8200Fと7027Fと並びました。

大阪梅田方面へ入ります。

進行方向を切り換えて待機線へ入ります。

2両編成は短くて可愛いですね

この後甲陽線に入るみたいです。

9006Fと並んだりしました。

classic8000・8300シリーズ神戸線8002Fとの奇跡の2ショット

止まっているところを撮影しました。

神戸三宮からやってきた1017Fと並び案した。

ゆっくりと神戸線ー甲陽線連絡線に入線します。

一時的ですが甲陽線に入線しました。

進行方向を切り換えて再び連絡線に入ります。

迫力がありますね

追っかけはついていくのには大変ですが楽しいです。

9008Fとの2ショットです。

ギリギリコウペンちゃん号神戸線バージョンと並びました。

少し1019Fの顔を出していますね

1019Fは夙川駅から西宮北口駅まで乗りました。

白幕となり西宮北口駅に入りました。

西宮車庫へ入庫していきます。

乗務員訓練追っかけは終了しました。

 

8200F乗務員訓練は追っかけは面白かったです。特にMemorial8000やclassic8000・8300シリーズ神戸線8002Fとの並びが印象に残っています。