今津北線競馬の臨時列車やMemorial8000の特急運用など | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

10月31日に今津北線競馬の臨時列車やMemorial8000の特急運用など撮影しました。

仁川→西宮北口運用は5004Fでした。

定期便は5008Fと5010Fと5012Fと7005F+7090F(今津線開業100周年HM)でした。
臨時便は5004Fでした。

いい感じで撮れていますね

この編成が競馬の臨時列車に入るのが最近多いように感じています。

西宮北口駅でMemorial8000の特急新開地行きを撮影しました。

先頭車両の前面にHマークが貼られているのがカッコよくてたまりません

神戸線最新税車両1019Fとの並びが最高すぎる

更に1000Fと並ぶ場面がありました。

西宮北口駅に停車しているところです。

8003Fが運用されていました。

5004Fの西宮車庫へ入庫を目撃しました。

classic8000・8300シリーズ神戸線8002Fの普通神戸三宮行きです。

神戸線を撮りに行く毎回7013Fに遭遇しますね

classic8000・8300シリーズ神戸線8002Fと並びました。

7019Fがいました。

1007Fは特急運用でした。

 

西宮北口駅でMemorial8000の特急新開地行きとclassic8000・8300シリーズ神戸線8002Fの普通神戸三宮行きが撮れて満足しました。