雨の中神戸線を撮影(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

4月29日に雨の中神戸線を撮影しました。

7005F+7090Fの普通宝塚行きです。

1000系同士と並びました。

8020Fが西宮車庫内で動いていました。

9008Fの普通神戸三宮行きです。

7008Fの特急新開地行きです。

下桁番号8同士と並びました。

7007Fが来ました。

1008Fが運用されていました。

西宮北口駅に入線してくるところです。

回送表示を出して車庫内で動く電車と大阪梅田に向けて走る電車との2ショット

1016Fに遭遇しました。

8002F復刻仕様は残念ながら運用には入っていませんでしたが車庫内で動くだけでも、見れただけでよかったです。

8002Fと1010Fと並びました。

8042F+7001Fの特急大阪梅田行きです。

神戸線を走る8040形はカッコイイです。

8042Fと7022Fと並びました。

雨の中走る姿は迫力がありますね

9004Fは普通運用でした。

 

その2へ続く