4月3日に6015Fの急行や8042F+7001Fの特急と京とれいんの回送など撮影しました。
十三駅に行くとすみっコぐらし号神戸線バージョンラッピング解除になりスッピンに戻った1016Fを見つけました。
すみっコぐらし号が恋しいです。
7322Fの普通北千里行きと1003Fの普通大阪梅田行きです。
9009Fは急行運用でした。
十三駅に入線してくるところです。
7007Fの特急新開地行きです。
相変わらず休日に5100系が走りませんね
8001Fが運用されていました。
7010Fの普通神戸三宮行きです。
5321Fの準急京都河原町行きです。
5315Fの普通高槻市行きです。
宝塚線を撮りに行くと必ず6015Fに遭遇しますね
この日は急行で走っていました。
7021Fは普通運用でした。
同時に十三駅に入線しそうな気がします。
8042F+7001Fの特急新開地行きです。
8042Fの特急はカッコイイです。
すみっコぐらし号宝塚線バージョンとの並びだったら最高なのに…
京とれいん10周年ヘッドマークと回送幕の組み合わせも撮っておきました。満足です。
9010Fが来ました。
8333F+8314Fと並んだりしました。
その2へ続く