西宮北口駅で神戸線夕方ラッシュ鉄 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

一昨日は西宮北口駅で神戸線夕方ラッシュ鉄しました。

今津北線に行くと7005F+7090Fがいました。

8000系車番移設した車両同士と並びました。しかも8020Fと8008Fと並んだのです。

9006Fの普通西宮北口行きです。

7020Fの通勤急行神戸三宮行きです。

8002Fの特急新開地行きです。

同じリニューアル車で連番でも、顔が多少異なっていますね

西宮北口駅に停車しているところです。

classic8000・8300記念ヘッドマーク付きの8000Fの普通西宮北口行きの撮影が奇跡的に恵まれました。ヘッドマーク付いた姿が見れたのが満足しました。

9004Fと7010Fと並びました。

1002Fが特急に就いていました。

新開地からやってきた8001Fと並ぶ光景が見れました。

classic8000・8300記念ヘッドマーク付きの8000Fの普通大阪梅田行きです。

1000Fがいました。

SDGSトレイン未来のゆめまち号の通勤急行神戸三宮行きです。

すみっコぐらし号神戸線バージョンの通勤急行がまだ撮れてないなぁ

9000Fに遭遇しました。

9000FとSDGSトレイン未来のゆめまち号と並びました。

9008Fと並んだりしました。

 

classic8000・8300記念ヘッドマーク付きの8000Fの普通西宮北口行きとSDGSトレイン未来のゆめまち号の通勤急行神戸三宮行きが最高でした。