検査上がりの1303F堺筋準急や5317Fの普通北千里行きと1311F代走特急 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

9月21日に検査上がりの1303F堺筋準急や5317Fの普通北千里行きと1311F代走特急を撮影しました。

5323Fの準急京都河原町行きです。

京都河原町に向けて走る電車と大阪梅田を目指している電車と並びました。

9301Fの特急大阪梅田行きと5304Fの普通北千里行きです。

5300系同士と並びました。

検査上がりの1303Fは堺筋準急で走りました。ピカピカで美しいです。

5304Fもいつ7連化になってもおかしくはなさそう

北千里に向けて出発していきました。

66613Fの普通天下茶屋行きです。

3311Fの普通大阪梅田行きです。

3329Fの準急京都河原町行きと京とれいんの快速特急A京都河原町行きがいました。

元祖阪急顔同士の並びが見れました。最高です。

再び1311Fの特急に遭遇しました。

今度は1310Fと1312Fの特急が撮りたいです。

5324Fが来ました。

66601Fと8330Fと並びました。

7324Fの普通天下茶屋行きです。

66系未更新車と3300系8連更新車と並んでいます。馴染み深い並びです。

3323Fの普通高槻市行きと3331Fの準急天下茶屋行きと並びました。

綺麗に8連更新車と並んだ

66611Fの普通北千里行きです。

66606Fにも遭遇しました。

7325F+8311Fの準急京都河原町行きです。

残念ながら大阪梅田行きの方は堺筋線直通の高槻市行きに被られたため撮影できず…

5317Fの普通北千里行きです。

個人的に撮りたかった5317Fと京とれいん雅洛の並びがよかったです。

 

秋晴れの中検査上がりの1303F堺筋準急や5317Fの普通北千里行きと1311F代走特急の撮影が最高でした。