半年ぶりに天神橋筋六丁目駅で撮り鉄 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

8月29日に2月8日以来半年ぶりに天神橋筋六丁目駅で撮り鉄しました。

3329Fの普通天下茶屋行きです。

堺筋線に入る3300系は後何年見られるのかな

1300系増備次第では、ひょっとすると3300系8連更新車の置き換えもあるかもしれませんね

1302Fの準急天下茶屋行きです。

天神橋筋六丁目駅に入線してくるところです。

猛暑で暑かったので涼しそうな地下の駅に入りました。

堺筋線内で京都河原町幕はすごく新鮮です。

1308Fが運用されていました。

66615Fの普通高槻市行きです。

7306Fは堺筋準急運用でした。

5304Fの普通北千里行きです。

堺筋線に入る5300系の撮影チャンスが恵まれました。嬉しいです。

66613Fが来ました。

7322Fの準急京都河原町行きです。

先月に66609Fはリニューアルのためアルナに入場しました。車内は66607Fと66608Fと同様戎仕様になるのかそれとも新しいバージョンが生まれるのか気になります。出場が楽しみです。

3323Fの準急天下茶屋行きです。

再び3329Fに遭遇しました。

柴島駅を発車した66611Fが来ました。

3353の車内からの撮影です。

 

半年ぶりに天神橋筋六丁目駅で撮り鉄して3329Fや5304Fと1310Fが撮れたのがよかったです。