神戸線と宝塚線と京都線夕方ラッシュ鉄シリーズ今回が3回目です。
続きを更新します。
7009Fの普通西宮北口行きです。
5100Fの普通川西能勢口行きです。
神戸線で唯一日中で見られる原型顔と宝塚線最古参車両と並ぶ光景が見れました。
大阪梅田駅に入線してくるところです。
1001Fの急行雲雀丘花屋敷行きです。
9305Fの通勤特急京都河原町行きです。
8301Fの快速京都河原町行きです。
そういえばまだ検査明けてから6003Fの急行梅田表示が撮れてないのでこちらも撮ろうと思います。
5128Fの急行宝塚行きです。
SDGSトレイン未来のゆめまち号と5128Fと並びました。
ラッシュ時間帯はオンパレードです。
再び8004Fに遭遇しました。
SDGSトレイン未来のゆめまち号の特急日生エクスプレス日生中央行きです。
5100Fと7009Fと並んだり8301Fの快速に遭遇して楽しい撮影になりました。
その4へ続く