今日は西宮北口駅で初詣ヘッドマークと西国七福神めぐりヘッドマークを撮りに行きました。
7007Fの特急大阪梅田行きです。
えほんトレインジャッキー号神戸線バージョンと並んだりもしました。
神戸線最古参車両5000Fに西国七福神めぐりヘッドマークが付きました。
5000系の8両編成にヘッドマークが付くのは久々ですね
今年神戸線で営業運転開始した車両にも提出対象になりました。
西国七福神めぐりヘッドマーク提出車両同士と並びました。
2019年最後の日に撮影できたのが奇跡です。
8002Fが来ました。
車庫に入庫していく電車と発車していた電車と並びました。
1014Fの普通神戸三宮行きです。
7034F+7035Fが回送表示で西宮車庫内で動いていました。
昨日この編成は運用中に幕の故障で5118Fと取替られました。
9000Fと1010Fと並びました。
7021Fが車庫内で動いていました。
7008Fの特急新開地行きです。
初詣ヘッドマーク付きの1007Fに遭遇しました。
西宮北口駅に停車しているところです。
7027Fと7012Fと並びました。
アルミ車未更新と更新と
最初は7005F+7090F出てくるかと思ったらまさかの7030F+7027Fが出てきました。
しかも特急点灯で来たのが驚きました。
7027FとSDGSトレイン未来のゆめまち号の並びは貴重かも
西宮北口駅で入れ替えする車両や西国七福神めぐりヘッドマーク提出車両同士の並びが嬉しかったです。