堺筋線阪急京都線相互直通運転開始50周年記念イベント列車を撮影した後、阪急電車撮り鉄(その5) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

今回の記事は西宮北口駅撮影記の更新になります。

競馬の臨時輸送のため5002Fが西宮車庫から出庫してきました。

えほんトレインジャッキー号神戸線バージョンの特急大阪梅田行きです。

仁川始発の西宮北口行きの送り込み回送で出てきた7005F+7090F

続々と今津北線の車両が出庫してきますね

阪神競馬70周年ヘッドマーク付きの9000Fは普通運用でした。

7014Fが西宮北口駅に入線してくるところです。

SDGSトレイン未来のゆめまち号の普通神戸三宮行きです。

7009Fが来ました。

6025F+6026Fの普通宝塚行きです。

競馬の臨時輸送のためもちろん出てきました。

十三駅に続いて西宮北口駅でも、8000F(復刻仕様)に遭遇しました。

7022Fと並んだりもしました。

 

堺筋線阪急京都線相互直通運転開始50周年記念イベント列車を撮影した後、阪急電車撮り鉄シリーズは次回の記事が最終回になります。

シリーズ最終回の記事は臨時急行撮影記の更新になります。