神戸線と宝塚線と京都線と堺筋線撮り鉄(その3)続きを更新します。 3311Fの準急京都河原町行きです。 もみじヘッドマーク付きの9304Fが茨木市駅に停車しているところです。 京とれいんと5302Fと並びました。 SDGSトレイン未来のゆめまち号が来ました。 306同士の並びです。 今度は普通天下茶屋行きとしてやってきました。 大阪メトロ66616Fにも堺筋線阪急京都線相互直通運転開始50周年ヘッドマークが付いていました。 5304Fの普通高槻市行きです。 3328の車内からの撮影です。 その4へ続く