臨時急行最終週(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

7005F+7090Fの普通西宮北口行きです。

続いて来たのは5004Fでした。

1本目の臨時急行は8035F+7023Fでした。

2+6編成が臨時急行に入るのはかなり珍しいです。

幕回しは「通勤特急梅田」と「臨時特急梅田」が撮れました。

8035Fと5006Fと並びました。

神戸線と思われるような並びです。

ちょっと油断してしまった…

今度はリベンジが出来ました。

8035F+7023Fの臨時急行梅田行きです。

4本目の臨時急行は9008Fでした。

再び5010Fに遭遇しました。

7005Fと9008Fと並びました。

5008Fが来ました。

いくらでも、並びますね

仁川待機線に停車しているところです。

5本目の臨時急行は8002Fでした。

宝塚からやってきた5001Fと並びました。

今津北線の電車と神戸線の電車との並びが面白いです。

5012Fの普通西宮北口行きです。

長らく見慣れた臨時急行梅田表示は今回が見納めになりますね

2019年冬季シーズンからは大阪梅田表示の組み合わせが出ますね

 

8035F+7023Fが臨時急行に入ったのは意外でした。