7月14日に十三駅で準急梅田行きや快速急行などを撮影しました。
9008Fの特急梅田行きです。
えほんトレインジャッキー号の準急河原町行きが十三駅に停車しているところです。
今度は堺筋準急や特急が撮りたいです。
祇園祭ヘッドマーク付きの3328Fの普通梅田行きです。
昼間は見られない快速急行も撮影しました。
祇園祭ヘッドマーク提出車両同士の並びは朝から最高です。
いい事尽くしです。
3324Fの普通高槻市行きです。
324同士がピッタリです。
5311Fに遭遇しました。
祇園祭ヘッドマーク付きの3328Fの普通北千里行きです。
9308Fの快速急行河原町行きです。
標準表示幕車・クーラーキセ更新の5324Fが来ました。
最高なアングルです。
再び7324Fに遭遇しました。
阪急8000系誕生30周年記念列車の普通梅田行きです。
7303Fの普通高槻市行きです。
9305Fの快速急行梅田行きです。
9時過ぎると京都線の特急運行が始まります。
9307Fと5317Fと並びました。
6011Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。
5324Fが来ました。
朝から十三駅で撮り鉄したのが楽しかったです。