西宮北口駅で夕方ラッシュ鉄 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

一昨日は西宮北口駅で夕方ラッシュ鉄をしました。

いきなり祇園祭ヘッドマークとSDGSトレイン未来のゆめまち号の共演がありました。

えほんトレインジャッキー号の普通西宮北口行きはもちろん初撮影です。

初撮影は鳥肌が立ちます。

阪急8000系誕生30周年記念列車の通勤急行神戸三宮行きです。

阪急8000系誕生30周年記念列車と祇園祭ヘッドマークの並びは数回くらい並んでる

それしても確率がやや高いです。

7019Fの特急新開地行きです。

2種類の8000系顔の並びは楽しいです。

1017Fの普通西宮北口行きです。

8008Fの通勤急行神戸三宮行きです。

8001Fに遭遇しました。

8001Fと8008Fと祇園祭ヘッドマーク付きの7012Fと並びました。

祇園祭ヘッドマーク提出車両同士と並びました。

西宮北口駅に停車しているところです。

祇園祭ヘッドマーク付きの1016Fの普通西宮北口行きです。

止まっているところも撮影しました。

8035F+7001Fの通勤急行神戸三宮行きです。

一体、8042Fはいつ運用復帰するだろうか?

まさかの5000Fの特急運用の撮影が恵まれました。

いい並びですね

 

えほんトレインジャッキー号の普通西宮北口行きと5000Fの特急新開地行きが最高でした。