続きを更新します。
8333F+8314Fの普通梅田(HK01)行きです。
大阪メトロ66601Fと阪急5302Fと並びました。
私、京とれいん雅洛はこのアングルで撮ることが多いです。
これが古都(KOTO)ラッピングだったらよかったのに…
1304Fの普通北千里(HK95)行きです。
淡路駅に停車しているところです。
3329Fの準急河原町(HK86)行きです。
6月に検査出場した7325Fの撮影が恵まれました。
クーラーキセ更新も受けています。
連結相手である8311Fも撮っておきました。
更新車と未更新車と並ぶ光景が見れました。
3300系8連更新車はかっこいいです。
爆音が好きです。
遭遇率が高いです。
久々に大阪メトロ66617Fに遭遇しました。
大阪メトロ66605Fの普通高槻市(HK72)行きです。
9300Fに乗って淡路駅から十三駅まで行きました。
検査上がりの7325FやSDGSトレイン未来のゆめまち号の堺筋準急などを撮ったのが嬉しかったです。