神戸高速鉄道撮り鉄を高速神戸駅と新開地駅で撮り鉄(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は神戸高速鉄道を高速神戸駅と新開地駅で撮り鉄しました。

1201Fの特急須磨浦公園行きです。

なんば線対応車両が阪神特急運用入ってて驚きました。

タイガース副標識との組み合わせが珍しいです。

阪神5021Fの普通高速神戸行きです。

まさか検査上がりのジェットカーが見れるとは思いませんでした。

いつ間のにか前照灯がLEDに交換されていました。

阪急7020Fの特急新開地行きです。

山陽姫路に向けて出発していきました。

山陽3064Fの普通山陽姫路行きです。

高速神戸駅に入線してくるところです。

今度は梅田方面ホームで撮ることにしました。

山陽3028Fの普通阪急神戸三宮行きです。

5020Fの直通特急阪神梅田行きです。

5025Fの普通梅田行きです。

阪急1017Fが来ました。

8229Fに遭遇しました。

トンネルに入っている電車を撮るのも面白いです。

続々と来ますね

3両編成は短いです。

ジェットシルバー5700も増殖したように感じます。

 

その2へ続く