続きを更新します。
3本目の臨時急行は9008Fでした。
さくらヘッドマーク付きの1002Fに乗って十三駅から西宮北口駅まで行きました。
今度は西宮北口駅で撮ることにしました。
6025F+6026Fの普通宝塚行きです。
阪急西宮ガーデンズリニューアルヘッドマーク付きの5004Fが運用されていました。
5010Fが来ました。
4本目の臨時急行は6050Fでした。
ちょっとピンと甘かったのが正直後悔しています。
大阪杯ヘッドマーク付きの5008Fに遭遇しました。
5本目の臨時急行は1000Fでした。
臨時運用を終えた5006Fが西宮北口駅に入線しますね
門戸厄神駅に止まっている大阪杯ヘッドマーク付きの5001Fに遭遇
5059の車内からの撮影です。
阪急8000系誕生30周年記念列車の普通運用やさくらヘッドマーク付きの1012Fなどが撮れたのが楽しかったです。