大阪杯の日に阪急今津線大増発(その5) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

7本目の臨時急行は9004Fでした。

前半の2本は雨が降ってたのでパスしました。

9004Fの臨時急行梅田行きです。

8本目の臨時急行は1010Fでした。

これが阪急西宮ガーデンズリニューアルヘッドマーク提出車両同士の並びだったら最高なのになぁと思いました。

大阪杯ヘッドマーク付きの5008Fの普通宝塚行きです。

晴れたり雨が降ったりとややこしい天気でした。

不安定の天気はついていけませんでした。

10同士と並ぶ光景が見れました。

阪急西宮ガーデンズリニューアルヘッドマーク付きの5002Fと1010Fと並びました。

1010Fに付いていた阪急西宮ガーデンズリニューアルヘッドマークは取り外されていました。

大阪杯の日に臨時急行は8本運行されました。

 

さくらヘッドマークや6050Fの臨時急行が最高でした。