一昨日は今年最初の今津線臨時を撮影しました。
5010Fの普通西宮北口行きです。
ヘッドライトは無点灯でした。
5006Fと5004Fと並びました。
7001Fが来ました。
定期便は5004Fと5006Fと5010Fと7001Fでした。
臨時便は5102Fでした。
仁川→西宮北口(場外臨時)運用は5102Fでした。
今日から1016Fが正雀に搬入が始まったので神戸線か宝塚線のどっちになる気になります。
いよいよ3000系の引退も近づいてきたなと実感があります。
もしかすると5102Fが置き換え対象になったりして
仁川駅に停車しているところです。
これを撮った後、場外臨時の5102Fに乗って仁川駅から西宮北口駅まで行きました。
5010Fの普通宝塚行きです。
入庫待ちをしているところです。
場外臨時を撮った後、少しだけ神戸線撮り鉄しました。
爽風(KAZE)ラッピングの普通梅田行きです。
1010Fの特急新開地行きです。
9004Fと並んだりもしました。
10連固定編成の7003Fの特急梅田行きです。
そういえばこの編成は10両編成の通勤特急には入らず8連運用に就いていますね
梅田行きの電車同士と並びました。
場外臨時に5102Fが入ってくれたのが嬉しかったです。