今日は叡山電車観光列車ひえいを乗りに行った後に雪の比叡山に行きました。
八瀬比叡山口駅の駅舎を撮りました。
比叡山ケーブルに乗りに行く途中で面白い歩道を見つけました。
左が車道で右が歩道なのが珍しかったです。
ケーブル八瀬駅に着きました。
門松とケーブルカーと一緒に撮ってみました。
止まっているときに撮りました。
ケーブル比叡駅に着いたら景色が見えました。
なんと雪が積もっていました。
更に比叡山ロープウェイに乗りました。
比叡山頂駅まで行きました。
1台のゴンドラとすれ違うところです。
山頂はとっても寒かったです。
思わず雪景色を撮りました。
滞在20分ちょっとで比叡山頂駅に戻りました。
階段に雪が積もってたのが驚きました。
遠くの景色が見えますね
カエルが帽子かぶってたのが可愛かったです。
こんなところにケーブルカーの運転台がありました。
2015年12月まで使われていたそうです。
京都市内の景色が見えました。
とっても高かったです。
ケーブルカーの線路が雪積もっていました。
ちょうどすれ違うところです。
ケーブル八瀬駅に到着する直前で引き込み線がありました。
寒かったけど雪景色が見れただけで嬉しかったです。