元日の日に撮り鉄(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

今日は元日の日に撮り鉄をしました。

今年最初の1枚目は7304Fでした。

私のお気に入りのリニューアル車タイプなので2019年の撮り鉄が最高のスタートを切りました。

元号が変わっても引き続き3300系7連未更新車は見られそうですね

9303Fと8332Fと並びました。

西国七福神めぐりヘッドマーク付きの9304Fと並んだりもしました。

2019年元日から連続番号との並びが見れたのが驚きでした。

1305Fの普通高槻市行きです。

茨木市駅に入線してくるところです。

1302Fに初詣ヘッドマークが提出されていました。

休日日中の堺筋準急に就いていました。

1300系同士と並びました。

5301Fが運用されていました。

1305Fと9300Fと9310Fと5301Fと並びました。

普通高槻市行きの電車が入線しそうです。

大阪メトロ66610Fが来ました。

3331Fの準急天下茶屋行きです。

正月から7連未更新車と8連更新車との並びが最高でした。

9305Fの特急梅田行きです。

1304Fに遭遇しました。

7305Fの準急河原町行きです。

8332Fと7305Fと並びました。

 

その2へ続く