続きを更新します。
4本目の臨時急行は爽風(KAZE)ラッピングでした。
11月17日にリニューアルした爽風(KAZE)ラッピングが臨時急行に入るのは初めてです。
「臨時急行梅田」表示に切り替わりました。
もちろん今津北線の電車との並びも撮りました。
代走中の7001Fとの並びが良いですね
爽風(KAZE)ラッピングと阪神ジュベナイルフィリーズヘッドマークとの並びは今年限りなのでとってもテンションが上がりました。
撮れたのがむっちゃ嬉しかったです。
標識灯片方点灯しているところがかっこいいです。
新鮮ですね
爽風(KAZE)ラッピングの臨時急行梅田行きです。
5本目の臨時急行は6050Fでした。
6050Fは標識灯両点灯で来たのが驚きました。
もう1回ラッピング列車を撮りました。
2日連続で6050Fが臨時急行に充当されました。
6050Fと5006Fと並びました。
5002Fが宝塚に向けて出発していきました。
電球式前照灯同士と並びました。
5010Fと並んだりもしました。
6050Fの臨時急行梅田行きです。
仁川駅に止まってるところを撮って今日の撮り鉄は終了しました。
爽風(KAZE)ラッピングと6050Fが臨時急行に入ってくれたのが最高でした。