今日は初めて天王寺公園「てんしば」で開催された駅祭ティング2018行きました。
2014年3月に開業したあべのハルカスが見えました。
建物がとっても大きかったです。
近鉄や京阪電車と南海電車のブースもありました。
お目当ての阪急電車グッズを買うため並んでるときに近畿各鉄道会社のブースの様子を撮りました。
私が天王寺公園「てんしば」に10時過ぎに行き、開始時間が10時30分でしたので開始30分前に着きました。
ステージのイベントなどもありました。
もちろんミニ電車のコーナもありました。
阪急電車ブースはたくさんの人で並んでいますね
能勢電鉄は開閉スイッチや阪急宝塚線・能勢電鉄路線図とマグネットなどが販売されていました。
パネルワールド走る!山陽電車6000系があったので思わず見ました。
山陽電車のブースは阪神電車仕様の路線図などがあったのが面白かったです。
天気も良く日曜日だったこともあり、たくさんの人で賑わっていました。
他にも北大阪急行の七夕列車ヘッドマークなどの展示もありました。
初めて駅祭ティングに行って近畿各鉄道会社のコーナがあったのが面白かったです。
10月14日で鉄道の日でしたのが良い1日になりました。