久しぶりに仁川の踏切で臨時急行を撮影(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

4本目の臨時急行は7009Fでした。

2週続けて7000系原形顔同士の並びが見れました。

神戸線の雰囲気があって良いですね

5102Fと並んだりもしました。

7009Fと5008Fと並びました。

5002Fの普通宝塚行きと並びました。

2018年秋季の臨時急行は7009Fの充当率が高いように感じます。

5本目の臨時急行は爽風(KAZE)ラッピングでした。

爽風(KAZE)ラッピングと5001Fと並びました。

まず標識灯が片方点灯したので撮影しました。

またまた5010Fに遭遇しました。

宝塚に向けて出発していく5012Fと並びました。

今度はヘッドライト点灯姿も撮りました。

ラッピング列車が来ると嬉しくなりますね

 

久しぶりに仁川の踏切で臨時急行を撮ったのが楽しかったです。