日比谷線13000系を撮影 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

8月20日に半蔵門線を撮りに行った後に昨年撮れなかった東京メトロ日比谷線新型車両13000系を

目当てに撮りに行きました。

水天宮駅前のお店で昼食を済ませた後、日比谷線に行きました。

人形町駅でいきなり13000系が来たので北千住方面ホームで撮ったが見事にブレてしまったので没にしました。

昨年も見ていますが東武70000系の顔がかっこいいですね

八丁堀駅でリベンジをしました。見事に成功

昨年撮れなかったが今年は撮れたので現在走っている日比谷線車両コンプリートできました。

13018Fの東武動物公園行きが入線してきます。

2016年12月に数日だけクリスマスプレゼントとして特別に営業運転にも入りました。

2017年3月から本格的に営業運転が始まりました。今後増備され、03系を置き換えられていくと思われます。

03-138Fの中目黒行きです。

03系一部の車両には熊本電鉄に譲渡され、活躍するそうです。

車両が省エネなので近未来的な感じがします。

20000系幕式が来ました。

南栗橋行きが来てくれたのがラッキーでした。

八丁堀駅に入線してくるところです。

03系5扉車が少なっているので前回も撮ってますが今回も撮っておきました。

5扉ステッカーも貴重になりつつですね

 

ようやく13000系が撮れたのが嬉しかったです。