今日は神戸線と宝塚線と京都線を撮りに行く前に伊丹線を撮りに行きました。
塚口駅で7009Fと3054Fと並びました。
伊丹線で活躍している3000系2編成の内、3054Fに会えました。
3062Fは西宮車庫でお休みでした。
撮っているとき暑かったですが良いのが撮れました。
塚口駅名物急カーブを通る3000系は後どれぐらい見られるでしょうね
1000系導入のペースによっては1年以内には引退しそうな気がします。
7034F+7035Fが運用に入ってたので撮影することができました。
久しぶりにこの編成を撮りました。
電球式前照灯はまだ健在でした。
塚口駅に停車しているところです。
スヌーピー&フレンズ号の普通神戸三宮行きです。
今年3月24日から運行されているスヌーピー&フレンズ号ですが終了まで1ヵ月が切りましたね
時間が経つのは早いなと感じます。
電光掲示板の「電車にご注意ください」を入れて撮ってみましたがタイミングが合わず無表示にの写真になってしまいました。
2025大阪万博誘致ヘッドマーク付きの1010Fと3054Fと並びました。
8031F+7001Fの特急新開地行きです。
塚口駅を通過する特急はとっても速かったです。
再び7034F+7035Fを撮影しました。
3054Fが撮れたのがよかったです。