続きを更新します。
9306Fの特急河原町行きです。
7002Fの普通神戸三宮行きです。
8031Fと7002Fと並びました。
6001Fの急行宝塚行きです。
7303Fにも遭遇しました。
3325Fの普通高槻市行きです。
6006Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。
再び7327F+7307Fの特急を撮影しました。
8001Fが梅田駅に停車しているところです。
7013Fが来ました。
せっかくなので花と阪急電車とのコラボを撮ってみました。
綺麗ですね
8007Fがいました。
5106Fもよく遭遇しますね
7320Fの普通北千里行きです。
到着直前でしたがヘッドライトは非点灯でした。
1304Fの特急河原町行きです。
7323F+7321Fが梅田駅に入線してくるところです。
長期宝塚線貸出継続中の9002Fがいました。
最近神戸線を撮りに行くと必ず5000Fに遭遇しますね
先頭パンタグラフ・標準表示幕車同士と並びました。
8000Fに乗って梅田駅から西宮北口駅まで行きました。
西宮北口駅でトップナンバー同士と並びました。
神戸線と宝塚線と京都線を撮ったのが楽しかったです。