阪急神戸線7022F | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日、7022Fがリニューアルのため正雀へ回送されました。

撮影日は2016年11月26日

 

 

リニューアル前の写真を掲載します。

 

 

 

8連時代の7006Fとの並びは懐かしいですね

撮影日は2015年5月3日

撮影日は2016年2月27日

まさか「臨時快速急行梅田」表示を

出すとは思ってもいませんでした。

まだ転落防止柵金具が付く前ですね

阪急杯ヘッドマーク付きの車両と並ぶ光景がありました。

撮影日は2016年2月28日

ダイヤ改正した初日に転落防止柵金具付きのC#7022を撮りました。

撮影日は2016年3月19日

リニューアル後運用復帰間もない7014Fとの並びました。

撮影日は2016年8月12日

8連通勤特急運用に就く姿

原形顔・朝ラッシュ時運行される種別同士

との並びもありましたね

7022Fと7002Fとの並びももう1回撮りたかった…

撮影日は2016年9月23日

最後の1枚になりました。

撮影日は2016年12月16日

 

9月下旬より機器更新でアルナに入場していた

8302Fの入れ替わりに入場する形になりました。

 

7022Fがリニューアルに入るのは予想していましたが

この時期に入場するとは思ってもいませんでした。

たくさん撮れたのがよかったです。