続きを更新します。
鉄道模型フェスティバルに行った帰りに梅田駅
で撮り鉄をしました。
宝塚線に行くと必ず6008Fに遭遇しますね
9305Fの特急河原町行きです。
総持寺ー富田間の人身事故の影響で京都線
のダイヤが乱れていました。
3327Fの普通北千里行きです。
3327Fと9305Fと並びました。
8303Fの準急河原町行きです。
この日は6024Fは3回も遭遇しました。
5001Fが梅田駅に入線してくるところです。
7000系未更新車と神戸市内高架開通延伸線
80周年ヘッドマーク提出車両との並びは珍しい
ですね
これに乗って西宮北口まで行きました。
9000Fと並びました。
8001Fの特急梅田行きです。
ヘッドライトはフル点灯でした。
せっかくなので神戸市内高架開通延伸線80周年
ヘッドマーク提出車両との並びを撮りました。
8000Fがいました。
9000Fの普通梅田行きです。
6010Fが西宮車庫内で動いていました。
この車両は検査間近ですね
朝ラッシュ鉄と梅田駅で撮り鉄をしたのが楽しかったです。