阪急今津線臨時大増発(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

今日は阪神競馬場でG1レース宝塚記念開催に

伴う今津線臨時が通常より多く増発されたので

撮りに行きました。

昨日は定期運用に就いていた3082Fは今日は

仁川便運用に就いていました。

宝塚記念ヘッドマーク付きの5010Fがいました。

まずは3082Fと7001Fと並びました。

今度は5010Fと並びました。

朝から3枚連続で宝塚記念ヘッドマーク提出

車両同士の並びが撮れて最高です。

仁川駅に入線してくるところです。

続いてきた3056Fと並びました。

今津北線に走る5004Fの姿は未だに新鮮ですね

せっかくなので5004Fと3082Fの並びを撮りました。

昨日に続いて今日も6025F+6026Fは仁川区間

運用に就いていました。

待機線で待つ6025F

朝だけで宝塚記念ヘッドマーク提出車両同士の

並びは4回も撮っていました。

7001Fもよく遭遇しますね

いつものアングルで撮影しました。

再び宝塚記念ヘッドマーク付きの3082Fが仁川

に戻ってきました。

もしかするとあの並びが撮れるのでは、と待ってみる



ちょうどタイミングよく5004Fと並びました。

その2へ続く