続きを更新します。
日生中央留置線で昨年3月にデビューした
能勢電鉄5100系と並べての撮影会がありました。
1551Fと5136Fと並びました。
「さよなら1500系」・「日生急行日生中央」
最初は妙見口ー川西能勢口看板が付きました。
能勢電鉄5100系の日生急行が撮れたのが
嬉しかったです。
ました。
続いては急妙見口ー川西能勢口看板が付く
提出するとは思ってもいませんでした。
妙見急行日生中央の組み合わせはもう特別
以前阪急でよく見られましたね
今では、貴重ですね
W丸看板が間近で見れて最高ですね
この並びは欠かせません
阪急電鉄運行標識板の曽根ー梅田もありました。
今津北線でよく見られためくり板が1日限りの復活
いろんな運行標識板が登場して面白いですね
宝塚ー大阪看板
こうして見ると時代が流れていく感じがします。
紅葉デザインの準急みのおー梅田看板も1日
限りの復活ですね
その3へ続く