一昨日は西宮北口駅で神戸線を撮りに行きました。
9006Fと5012Fと並びました。
7020Fが来ました。
6050Fの遭遇率が高いですね
元リラックマ号だった1008Fがいました。
1008Fと6050Fと並びました。
リラックマ号とワンハンドル40周年装飾列車
との並びが撮れなかったことが思い出します。
7022Fの普通梅田行きです。
9002Fの特急梅田行きです。
5006Fが運用に就いていました。
7009Fが西宮北口駅に入線します。
爽風(kaze)ラッピングの8両編成で走る姿は
見る機会が増えそうですね
8002Fの特急と並びました。
もちろん連結相手である7017Fも撮りました。
9006Fの特急新開地行きです。
5004Fの普通梅田行きです。
次に5004Fが6連化され今津線転属になりそうな
神戸市内高架開通延伸線80周年ヘッドマーク
色褪せが激しいですね
5012Fの普通神戸三宮行きです。
西宮北口駅で神戸線を撮ったのが面白かった
です。