昨日は西宮北口ー仁川区間運用を撮りに行っていました。 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は午前の西宮北口ー仁川区間運用が

あったので撮りに行きました。

土曜の朝増発西宮北口ー宝塚運用を終えた

桜花賞ヘッドマーク付きの3152Fが白幕で

西宮北口駅に入線してきました。

6号線で一旦停車していました。

幕回しで「急行高速神戸」が撮れるのもいいですね

「準急西宮北口ー宝塚」幕も撮れたりもしました。

「普通西宮北口ー仁川」

6025F+6026Fが仁川増発に就くために出庫

してきました。

3082Fが来ました。

6126の車内からの撮影です。

少し変わったアングルで撮りました。

5102Fが待機線に停車しているところです。

再び桜花賞ヘッドマーク付きの3152Fに遭遇

しました。

仁川の踏切で撮ることにしました。

3154Fと3152Fと並びました。

6025Fが再び仁川に戻っていました。

5102Fがいました。

天気は晴れでよかったです。

桜花賞ヘッドマーク提出車両同士の並びも

撮りました。

昨日はこの並びは2回も撮っていました。

これに乗って西宮北口まで行きました。


今津線増発を撮ってよかったです。