今日は仁川で臨時急行を撮影しました。
臨時急行が来る45分前には仁川始発西宮北口
行きの送り込み回送がありました。
充当車両は5102Fでした。
7003Fと5102Fと並びました。
桜花賞ヘッドマーク付きの3078Fが日中運用
に就いていました。
定期便は3056Fと3078F(桜花賞HM)と3082Fと3154Fでした。
臨時便は3152F(桜花賞HM)と5102Fと6025Fと7003Fでした。
桜と仁川の待機線に停車している5102Fと一緒
に撮ってみました。
後から増発で出庫してきた桜花賞ヘッドマーク
再び桜花賞ヘッドマーク付きの3152Fに遭遇
しました。
1本目の臨時急行は1008F(リラックマ号)でした。
今津線の車両と並びました。
この並びが撮れてとっても興奮しました。
3本並びは最高です。
さくらの阪急電車リラックマ号の臨時急行梅田
行きが撮れたのがむっちゃ嬉しかったです。
仁川駅に入線する姿も撮れて感激です。
2本目の臨時急行は5002Fでした。
5002Fと5102Fと並びました。
3152Fがいました。
もちろん桜花賞ヘッドマーク付きの車両と臨時
急行との並びも撮りました。
5002Fと3154Fと並びました。
標識灯が片方点灯している5000系もいいですね
3本目の臨時急行は7008Fでした。
7008Fの臨時急行梅田行きです。
西宮北口で桜花賞ヘッドマーク提出車両同士
桜花賞ヘッドマーク付きの3152Fが西宮車庫
3082Fと6025Fと並びました。
リラックマ号が西宮北口に戻ってきました。
7009Fの特急と並びました。
5102Fが西宮車庫へ入庫していきます。
さくらの阪急電車リラックマ号の臨時急行が
撮れたのが最高でした。