桂駅で撮り鉄 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

4月2日に嵐山に行った後に桂駅で撮り鉄を

しました。

8315FにもヘッドライトがLEDに交換されていました。

桂車庫で昼寝しているとげつヘッドマーク付き

の7001Fと爽風(kaze)ラッピングと並びました。

この並びが見れてラッキーですね
2枚とも8313の車内からの撮影です。

古都ラッピングがいました。

8313Fと8315Fと並びました。

9301Fの特急梅田行きです。

おぐらヘッドマーク付きの8310Fが桂車庫から

出庫し、ゆっくりと桂駅に入線してくるところです。

3330Fの準急と並びました。

9305Fが来ました。

再び爽風(kaze)ラッピングを撮りました。

8312Fの普通嵐山行きです。

6351Fと7001Fと3314Fと並びました。

桂車庫で嵐山線の車両と今津北線の車両との

並びが撮れて嬉しかったです。

3318Fと7017F(爽風kaze)と並んだりもしました。

変わったアングルでも、撮ってみました。

再び古都ラッピングが戻ってきました。

8315Fの準急梅田行きです。

桂駅で撮り鉄をしたのが面白かったです。