続きを更新します。
今度は梅田駅で撮りました。
雲雀丘花屋敷行きの普通同士との並びがあ
りました。
朝ラッシュの時しか見られませんね
7011Fの急行宝塚行きです。
7009Fが回送車になっていました。
7002Fを撮った後に久しぶりに京都線に乗って
淡路まで行きました。
乗ってきた9302Fから降りると淡路止まりの
5308Fと並びました。しかも特急点灯している
車両と並びましたね
ツーハンドル車の特急点灯は珍しく感じます。
3328Fの準急河原町行きです。
7305Fが特急運用に就いていました。
8315Fの普通天下茶屋行きです。
3318Fがいました。
今朝、快速急行に就いていた7325F+8311F
が日中は準急として就いていました。
久しぶりに堺筋線の車両も撮りました。
3324Fが淡路駅に停車しているところです。
京都線内で並ぶ単色カラー同士の並びはいい
1303Fの普通北千里行きです。
リラックマ号京都線バージョンが来ました。
今現在唯一の3300系未更新車である3315F
が運用に就いていました。
その7へ続く