西宮北口駅で撮り鉄 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は臨時急行を撮る前に神戸線を撮影し

ました。

7012Fには転落防止柵が設置していました。

この顔はもうすぐ見納めになりそうです。

このパターンでいくと宝塚線の通勤特急と同じ

ようになりますね

神戸線ダイヤ改正ヘッドマーク付きの9006Fが

普通運用に就いていました。

阪神競馬開催の増発運用に就く3056Fが西宮

車庫から出庫してきました。

少し久しぶりに1008Fを撮ったような気がします。

神戸線ダイヤ改正ヘッドマーク付きの9008F

も撮影出来ました。

8002Fと1000Fと並びました。

5002Fの普通神戸三宮行きです。

7000Fにも転落防止柵が設置していました。

8035Fにも遭遇しました。

こちらはまだ電球式前照灯でした。

この構図を見ると昨年夏に8031Fと並んだこ

とを思い出します。

久しぶりに7023Fも撮りました。


1008Fと7000系の特急が撮れたのがよかったです。