今年最後の今津線臨時を撮影(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

日曜競馬ダイヤでは、珍しく仁川始発の西宮

北口行きが運行していました。

充当車両は7001Fでした。

西宮北口行きの電車同士と並びました。

3152Fと7001Fと並びました。

1本目の臨時急行は8035F+7023Fでした。

せっかくなので幕回しも撮りました。

定期便は3056Fと3082Fと3152Fと3154Fでした。

臨時便は3078Fと5102Fと7001Fと7003Fでした。

3154Fと8035Fと並びました。

2+6編成の臨時急行運用姿は珍しいですね

2本目の臨時急行は7021Fでした。

今津線の電車と神戸線の電車の並びを何回

も撮影しても面白いですね

2本の電車がヘッドライトが点灯している

7021Fの臨時急行梅田行きです。

仁川駅に停車している神戸線の電車を撮りま

した。

7003Fにも遭遇しました。

3本目の臨時急行は5000Fでした。

5000Fと5102Fと並びました。

3082Fと並んだりもしました。

標識灯が片方点灯している5000系もいいですね

その3へ続く