昨日は伊丹線朝ラッシュ鉄をしました。
最初に撮れたのは3050Fでした。
3062Fに乗って新伊丹から伊丹まで行きました。
珍しく3150Fには遭遇しませんでした。
3050Fが「回送」幕として伊丹駅に入線してき
ました。
ここで日中は伊丹駅で留置する運用に入って
元宝塚線車両同士の並びですね
久しぶりに3054Fの運用姿を撮りました。
しかも去年7月以来の撮影になります。
このアングルを見ると仁川駅で撮影している
ことを思い出します。
これに乗って塚口まで行きました。
最近、3062Fをよく遭遇しますね
朝ラッシュ運用を終えた3054Fが「回送」幕に
として塚口駅に入線してきました。
その後、西宮北口へ回送され車庫へ入庫し
ていきます。
神戸線に入線していきます。
7009Fと並んだりもしました。
久しぶりに伊丹線朝ラッシュ鉄をしたのが
嬉しかったです。