続きを更新します。
9301Fの特急梅田行きです。
検査上がりの5308Fに遭遇しました。
堺筋線直通運用に就いていました。
8315Fの準急天下茶屋行きです。
8301Fが来ました。
7310Fと9310Fと並んでいます。
車両番号が10同士の並びですね
大阪市交66613Fに乗って北千里に行きました。
豊津ー関大前を走行する3327F
千里山ー南千里を走行する大阪市交66602F
前照灯がLEDから電球式に戻された車両で
も、ありますね
北千里ー山田を走行する5302F
3枚とも大阪市交66913の車内からの撮影です。
北千里留置線に1301Fがいました。
大阪市交66613Fの普通天下茶屋行きです。
8330Fに乗って淡路まで行きました。
幕が既に「普通天下茶屋」になっていました。
8330の車内からの撮影です。
久しぶりに千里線を乗って楽しかったです。
その3へ続く