続きを更新します。
5本目は8020Fでした。
日曜競馬の臨時急行は通常なら5本ですが
阪神競馬場で桜花賞G1レースが開催され
たため10本体制で運行していました。
7001Fが仁川駅に停車しているところです。
3154Fの普通西宮北口行きです。
3056Fと5000Fと並んでいます。
7本目は5002Fでした。
続々と神戸線の電車が来ますね
3082Fが来ました。
検査が迫ってきている5002Fの塗装退色が
気になりますね
8本目は7002Fでした。
5102Fの普通西宮北口行きです。
5002Fと同様3056Fの塗装退色が気になりますね
7002Fの臨時急行梅田行きです。
9本目は7021Fでした。
3078Fと並んだり
7000系同士の並びもよく撮りますね
7021Fもよく遭遇します。
10本目は7027Fでした。
電車が仁川の引き込み線に入線しました。
3056Fと並んだりもしました。
臨時急行と桜花賞ヘッドマーク提出車両との
並びの撮影の機会が多かったですね
7027Fがいました。
7003Fを撮って今日の撮り鉄は終了しました。
桜花賞ヘッドマーク提出車両同士並びと臨時急行
大増発が撮れてとっても満足をしました。