3月21日に万博鉄道まつりに行った帰りに
阪急電車撮り鉄をしました。
最初は南茨木駅で撮り鉄をしました。
8332F+8313F(京都旧跡ラッピング)が特急
運用に就いていました。
8331F+8312Fの普通高槻市行きです。
9306Fが運用されていました。
5317Fの準急河原町行きです。
5302Fもよく遭遇します。
5302Fと3326Fと並んでいます。
8302Fが淡路駅に入線してくるところです。
今週末から始まる嵐山線臨時に8313F(古都)
が梅田ー嵐山快速特急に充当されるので
楽しみです。
京都線撮り鉄をしたのが最高でした。
その2へ続く